今日(きょう)の授業(じゅぎょう) : Today's lesson

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20180528112905j:plain


平成(へいせい)28年(ねん)5月(がつ)25日(にち) 金曜日(きんようび)

今日(きょう)の授業(じゅぎょう)は書道(しょどう)です

この授業(じゅぎょう)の目的(もくてき)は…

1.漢字(かんじ)の形(かたち)を覚え(おぼえ)ます

2.漢字(かんじ)の止め(とめ)・跳ね(はね)・はらいなどの練習(れんしゅう)です

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20180528113154j:plain

              DANGOL RAJ KUMARさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20180528112945j:plain

              BHUJEL SANJILAさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20180528113128j:plain

     DIPA DHUNGEL さん                                        B K ANJILAさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20180528113136j:plain

  NGUYEN UAN PHUOC さん                               TRUONG VAN PHIさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20180528113143j:plain

             TRAN VIET HUNGさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20180528113147j:plain

              SHRESTHA SITAさん

みなさん うまく書く(かく)ことができましたか???

ベトナム・ネパールでは 漢字(かんじ)を使う(つかう)ことがありません

何か(なにか)の記号(きごう)のような感じ(かんじ)だろうと思い(おもい)ます(@_@)

日本語(にほんご)には 漢字(かんじ)・片仮名(かたかな)・平仮名(ひらがな)の3つの文字(もじ)があります

頑張って(がんばって)覚え(おぼえ)ていきましょう

そして 来年(らいねん)2019年(ねん)お正月(しょうがつ)には

書初め(かきぞめ)ができるくらいに上手(じょうず)になってください

書初め(かきぞめ)とは・・

お正月(しょうがつ)の行事(ぎょうじ)の一つ(ひとつ)です

新年(しんねん)の思い(おもい)を言葉(ことば)に込めて(こめて)書き(かき)ます

その年(とし)の縁起(えんぎ)のいい方角(ほうがく)に向かって(むかって)(うた)を詠んだ(よんだ)ことが始まり(はじまり)だそうです