交通安全講習会 : An toàn giao thông Hội thảo

平成(へいせい)29年(ねん)5月(がつ)28日(にち)金曜日(きんようび)

14:00より

穴吹医療福祉専門学校(あなぶきいりょうふくしせんもんがっこう)

日本語学科(にほんごがっか) 501教室(きょうしつ)にて

山東警察署(ふくやまひがしけいさつしょ)の交通課(こうつうか)の方(かた)を招き(まねき)

交通安全(こうつうあんぜん)講習会(こうしゅうかい)を実施(じっし)しました

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20170531163404j:plain

日本(にほん)の交通(こうつう)ルール・マナーを

いろいろな資料(しりょう)やDVDを見(み)ながら

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20170531172022j:plain

自転車(じてんしゃ)での通行(つうこう)について

二人乗り(ふたりのり)はしない

・傘(かさ)をさして乗(の)らない

・ならんで走行(そうこう)しない

・ヘッドホン・イヤホンを付(つ)けて乗(の)らない

・夜(よる)は無灯火(むとうか)で走ら(はしら)ない

・歩(ある)いている人(ひと)のジャマにならないように走る(はしる)

・自転車(じてんしゃ)は車(くるま)と同じ(おなじ) など

分(わ)かりやすい 説明(せつめい)がありました

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20170607093055j:plain

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20170607103329j:plain

母国(ぼこう)のルール・マナーとは 違(ちが)っているところがたくさんあり 初め(はじめ)は 戸惑った(とまどった)様子(ようす)でしたが・・・

留学生(りゅうがくせい)たちにとって 自転車(じてんしゃ)は 日常(にちじょう)の足(あし)として欠(か)かせないものです

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20170607093142j:plainf:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20170606123159j:plain

真剣(しんけん)に 聞(き)いていました

ルールやマナーを守(まも)らずに

間違った(まちがった)自転車(じてんしゃ)の乗り方(のりかた)をすると

自分(じぶん)だけではなく 周り(まわり)の人(ひと)も危険(きけん)です

正しい(ただしい)ルール・マナーを身(み)につけて

快適(かいてき)な 留学生生活(りゅうがくせいせいかつ)を送(おく)りましょう(*^_^*)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20170607103550j:plain