卒業式 : GRADUATION CEREMONY

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190313094347j:plain
平成(へいせい)31年(ねん)3月(がつ)6日(か)(水(すい))

穴吹学園(あなぶき) 福山校(ふくやま)の卒業式(そつぎょうしき)が挙行(きょこう)されました

穴吹医療福祉専門学校(あなぶきいりょうふくしせんもんがっこう) 日本語学科(にほんごがっか)では 初めて(はじめて)の卒業生(そつぎょうせい)15名(めい)です

2017年(ねん)4月(がつ) 入学生(にゅうがくせい) 5名(めい)

ベトナム(5名)

  NGUYEN THAI HUNG       CHI TU HUE

       MACH BAO VAN     PHAM VANHOI

       TRAN MINH TOAN

2017年(ねん)10月(がつ)  入学生(にゅうがくせい)

ベトナム(7名)

       NGUYEN HUY HOANG     VAN PHUOC TAI     

     TRAN AN TIEN    NGUYEN THI XIU   LE THI AN

        VU THI HUONG PHUONG  VU THI LAN ANH

ネパール(3名)

  CHHANTYAL DIPAK   NEPALI DHAN KUMARI

       GURUNG DEVI SARA

みなさん 会場入り(かいじょういり)です

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190312185558j:plain

2017年(ねん)10月生(がつせい)

   左(ひだり)VAN PHUOC TAIさん     右(みぎ)NGUYEN HUY HOANさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190312190011j:plain

2017年(ねん)10月生(がつせい)

   左(ひだり)CHHANTYAL DIPAKさん   右(みぎ)NEPALI DHAN KUMARIさん

   KUMARIさんはネパールの民族衣装(みんぞくいしょう)を着て(きて)います

 卒業式(そつぎょうしき)の様子(ようす)

受付(うけつけ)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190312185636j:plain

  2017年(ねん)10月生(がつせい)   NGUYEN HUY HOANさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190312185621j:plain

   2017年(ねん)10月生(がつせい)   CHHANTYAL DIPAKさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190312185625j:plain

   2017年(ねん)4月生(がつせい)   NGUYEN THAI PHUNGさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190313095555j:plain

2017年(ねん)4月生(がつせい)PHAM VAN HOIさん(左(ひだり)) TRAN MINH TOANさん(右(みぎ))

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190313100032j:plain

左(ひだり)から2017年(ねん)10月生(がつせい)VU THI HONG PHUONGさん

2017年(ねん)4月生(がつせい)CHI TU HUEさん  MACH BAO VANさん
2017年(ねん)10月生(がつせい)VU THI LAN ANHさん  NGUYEN THI XIUさん


いよいよCEREMONYがはじまります 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190313100026j:plain

呼名点呼(こめいてんこ)

名前(なまえ)を呼ばれた(よばれた)(ひと)は 大きな(おおきな)(こえ)で返事(へんじ)をし 起立(きりつ)します

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190313095621j:plain

2017年(ねん)に開校(かいこう)し あっという間(ま)の2年間(ねんかん)でした

(ゆめ)と希望(きぼう)を胸(むね)いっぱいにして入国(にゅうこく)してきました

空港(くうこう)で初めて(はじめて)会った(あった)(とき)の笑顔(えがお)が忘れ(わすれ)られません

2年間(ねんかん)・1.5年間(ねんかん)日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)し 日本(にほん)の文化(ぶんか)・生活習慣(せいかつしゅうかん)にも少し(すこし)ずつ慣れ(なれ)てきました

勉強(べんきょう)をしながらのアルバイトも頑張り(がんばり)ました

うれしかったこと・楽し(たのし)かったこと・つらかったこと・悔し(くやし)かったこといろいろな体験(たいけん)を経て(へて)彼ら(かれら)はとても成長(せいちょう)しました

今日(きょう)の笑顔(えがお)は 入国(にゅうこく)してきたときの笑顔(えがお)とは違っ(ちがって) どこか誇らし(ほこらし)げに見え(みえ)ます

4月(がつ)からは また新しい(あたらしい)ステージが始まり(はじまり)ます

(わたくし)たち 穴吹医療福祉専門学校(あなぶきいりょうふくしせんもんがっこう) 日本語学科(にほんごがっか)の教職員一同(きょうしょくいんいちどう)

あなたたちの未来(みらい)が 輝かしい(かがやかしい)ものであるよう いつも応援(おうえん)しています

これからも頑張って(がんばって)くださいヾ(≧▽≦)ノ

JLPT合格者表彰式 : SUCCESSFUL CANDIDATE AWARDS CEREMONY

 f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104127j:plain

                        格通知書(ごうかくつうちしょ)と記念品(きねんひん)
2019.2.7 穴吹医療福祉専門学校(あなぶきいりょうふくしせんもんがっこう)では

JLPT(日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん))合格者(ごうかくしゃ)の表彰式(ひょうしょうしき)を行い(おこない)ました

JLPT(日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん))とは・・・

日本語(にほんご)を母語(ぼご)としない人(ひと)の日本語能力(にほんごのうりょく)を認定(にんてい)する試験(しけん)として 国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)・日本語国際教育協会(にほんごこくさいきょういくきょうかい)(現日本語国際教育支援協会(げん にほんごこくさいきょういくしえんきょうかい))が1984年(ねん)に開始(かいし)

世界最大規模(せかいさいだいきぼ)の日本語(にほんご)の試験(しけん)です

 

目的(もくてき)

原則(げんそく)として 日本語(にほんご)母語(ぼご)としない人(ひと)を対象(たいしょう) 日本語能力(にほんごのうりょくを)を測定(そくてい)し認定(にんてい)する

近年(きんねん)では、受験目的(じゅけんもくてき)も実力(じつりょく)の測定(そくてい)に加え(くわえ) 就職(しゅうしょく)・昇給(しょうきゅう)・昇格(しょうかく)・資格認定(しかくにんてい)への活用(かつよう)など変化(へんか)や広がり(ひろがり)がみられるようになっている

 

特徴(とくちょう)

①日本語(にほんご)の文字(もじ)や語彙(ごい)・文法(ぶんぽう)についててどのくらい知って(しって)いるか

②その知識(ちしき)を利用(りよう)してコミュニケーション上(じよう)の課題(かだい)を遂行(すいこう)できるか

ということを大切(たいせつ)だと考え(かんがえ)ている

①を測る(はかる)ための「言語知識」(げんごちしき)

②を測る(はかる)ための「読解」(どっかい)「聴解」(ちょうかい)という3つの要素(ようそ)により 総合的(そうごうてき)に日本語(にほんご)のコミニュケーション能力(のうりょく)を測る(はかる)

5段階(だんかい)(N1.N2.N3.N4.N5)のレベルがある

N4.N5・・・教室内(きょうしつない)で学ぶ(まなぶ)基本的(きほんてき)な日本語(にほんご)がどのくらい理解(りかい)できているかを測る(はかる)

N3・・・・N4.N5からN1.N2への橋渡し(はしわたし)のレベル

N1.N2・・・現実(げんじつ)の生活(せいかつ)の幅広い(はばひろい)場面(ばめん)で使わ(つかわ)れる日本語(にほんご)がどのくらい理解(りかい)できるかを測る(はかる)

今回(こんかい)は12月(がつ)に実施(じっし)された試験(しけん)の合格者(ごうかくしゃ)の表彰式(ひょうしょうしき)です

午前(ごぜん)のクラス・・・3名(めい)の学生(がくせい)がN3に合格(ごうかく)しました(^O^)/  

校長先生(こうちょうせんせい)より 合格通知書(ごうかくつうちしょ)記念品(きねんひん)贈呈(ぞうてい)です

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104202j:plain

           NGUYEN NANG MANHさん  N3に合格(ごうかく)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104107j:plain

 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104152j:plain         PHAN MANH HUNGさん   N3に合格(ごうかく)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104100j:plain

 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104210j:plain
          PHAM DUC NGHIAさん   N3に合格(ごうかく)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104054j:plain

見事(みごと)N3に合格(ごうかく)した3名(めい)の学生(がくせい)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104113j:plain

とても誇らし(ほこらし)そうです

周り(まわり)の学生(がくせい)も拍手(はくしゅ)を送って(おくって)います(#^.^#)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104247j:plain

      午前(ごぜん)のクラス集合写真(しゅうごうしゃしん)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208104223j:plain

午後(ごご)の クラス・・・1名(めい)の学生(がくせい)N33(めい)の学生(がくせい)N2合格(ごうかく)しました(^O^)/

     格通知書(ごうかくつうちしょ)と記念品(きねんひん)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208105944j:plain

校長先生(こうちょうせんせい)より 合格通知書(ごうかくつうちしょ)記念品(きねんひん)贈呈(ぞうてい)です

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208110037j:plain

      NEPALI DHAN KUMARIさん   N3合格(ごうかく)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208105920j:plain

 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208110116j:plain

          TRAN AN TIENさん   N2合格(ごうかく)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208105907j:plain

 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208110018j:plain

       NGUYEN THI TUYETさん   N2合格(ごうかく)f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208105912j:plain

 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208121255j:plain

           CHI TU HUEさん   N2合格(ごうかく)  なんと2回目(かいめ)

            前回(ぜんかかい)より かなりの高得点(こうとくてん)でした!!!
f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208105856j:plain

 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208121307j:plain

          VU THI LAN ANHさん   N2合格(ごうかく)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208105902j:plain


f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20190208121246j:plain

 みなさん とてもいい笑顔(えがお)です(#^.^#)

合格者(ごうかくしゃ)のみなさん おめでとうございます

次(つぎ)のステップに向かって(むかって)頑張って(がんばって)ください!!!

惜しく(おしくも)も合格(ごうかく)を逃して(のがして)しまったみなさん

次(つぎ)は絶対(ぜったい)に合格(ごうかく)できるよう 頑張り(がんばり)ましょう!!!

 









 

 

 

 

 

 

介護奨学生入所式 : Caregivers scholarship entry ceremony

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192109j:plain左(ひだり)から 

TRAN ANH HUYさん NGUYEN THI TUYET TRINHさん NGUYEN NGOC TRAMさん

2018年(ねん)11月(がつ)27日(にち) 火曜日(かようび)

穴吹医療福祉専門学校(あなぶきいりょうふくしせんもんがっこう)日本語学科(にほんごがっか)初の(はつの)介護奨学生(かいごしょうがくせい)が誕生(たんじょう)しました

彼女(かのじょ)たちは 1.5年(ねん)コースの穴吹医療福祉専門学校(あなぶきいりょうふくしせんもんがっこう)日本語学科(にほんごがっか)を卒業後(そつぎょうご) 介護福祉学科(かいごふくしがっか)へ進み(すすみ) 介護福祉士(かいごふくしし)となります

今日(きょう)は あなぶきメディカルケアで入所式(にゅうしょしき)がありました

はじめに あなぶきメディカルケアの 大谷社長(おおたにしゃちょう)よりごあいさつf:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192719j:plain

一人一人(ひとりひとり)に 大谷社長(おおたにしゃちょう)より奨学金受給通知書(しょうがくきんじゅきゅうつうちしょ)が渡され(わたされ)ましたf:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192800j:plain

             NGUYEN NGOC TRAMさんf:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192810j:plain

                                            NGUYEN THI TUYET TRINHさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192817j:plain

               TRAN ANH HUYさん

高松(たかまつ)から 先輩(せんぱい)のハウさんが駆け(かけ)つけてくれました

ハウさんは 先輩(せんぱい)としていろいろなアドバイスをしてくれました

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192845j:plain

自己紹介(じこしょうかい) みなさんとてもいい笑顔(えがお)で話を(はなす)すことができました

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192126j:plain

                              NGUYEN THI TUYET TRINHさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192148j:plain

            NGUYEN NGOC TRAMさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192118j:plain

              TRAN ANH HUYさん

            集合写真(しゅうごうしゃしん)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192902j:plain

入所式終了後(にゅうしょしきしゅうりょうご) 

これから始まる(はじまる)介護施設(かいごしせつ)での仕事(しごと)について村上所長(むらかみしょちょう)からお話(はなし)を聞き(きき)ました

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192913j:plain

ハウさんは わかりやすく通訳(つうやく)をしてくれています

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181205192725j:plain

介護奨学生(かいごしょうがくせい)のみなさん

施設(しせつ)の方たち(かたたち)は みなさんの入所(にゅうしょ)をとても歓迎(かんげい)してくれています💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして 新しい(あたらしい)若く(わかく)元気(げんき)な風(かぜ)を吹かせて(ふかせて)くれることを期待(きたい)しています

スタッフのみなさんのご指導(しどう)の下(もと) 素晴らしい(すばらしい)介護福祉士(かいごふくしし)となれるよう頑張って(がんばって)ください(#^.^#)

 

 

 

 



 

 

 

スポーツ大会 :  SPORT EVENT

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110165726j:plain

穴吹学園(あなぶきがくえん)(中国地区(ちゅうごくちく))では

スポーツ大会(たいかい)を開催いたしました(^^♪

日時(にちじ)    平成(へいせい)30年(ねん)11月(がつ)6日(むいか) 火曜日(かようび)

場所(ばしょ)    ローズアリーナ

参加学校(さんかがっこう)      

穴吹情報デザイン専門学校(あなぶきじょうほうでざいんせんもんがっこう)・穴吹医療福祉専門学校(あなぶきいりょうふくしせんもんがっこう)・穴吹動物専門学校(あなぶきどうぶつせもんがっこう)・穴吹ビューティ専門学校(あなぶきびゅーてぃせんもんがっこう)・穴吹調理製菓専門学校(あなぶきちょうりせいかせもんがっこう)・あなかれ保育園(ほいくえん)(全23学科(ぜん23がっか))

競技種目(きょうぎしゅもく)

ソフトバレー・∞SKIPPING ROPE・面白(おもしろ)リレー・ドッヂボール・玉入れ(たまいれ)・リレー

               ソフトバレー 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110142924j:plain

左(ひだり)LE KHAIさん HOANG HOAI NAMさん(みぎ)のサーブでゲームが始まり(はじまり)ます 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110142956j:plain

左(ひだり)からNGUYEN VAN QUYENさんNGUYEN VAN QUANさんNGUYEN VIET LUUさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110162030j:plain

左(ひだり)からDUONG KIM TRUONGさんPHAM VAN HOIさんPHAM DUOC NGHIAさん       

         ソフトバレー参加学生(さんかがくせい)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143022j:plain

前列左(ぜんれつひだり)からBUI TRONG HUNGさんNGUYEN VIET LUUさんDANGOL RAJ KUMARさんPUDASAINI PRAMODさんMAI ANH TUANさん

後列左(こうれつひだり)からLE DANH NGUYENさんNGUYEN VAN QUYENさんNGUYEN VAN QUANGさんYONJAN MANOJさんHOANG HOAI NAMさんLE KHAIさんCHHANTYAL DIPAKさんNGUYEN NANG MANHさんCAO DANH PHUONG NAMさん

    ソフトバレーで突き指(つきゆび)をしてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

      負傷者(ふしょうしゃ)BHATTACHAN DIPESHさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143106j:plain

 

                            ∞SKIPPING ROPE

この競技(きょうぎ)は、

1.回る(まわる)縄(なわ)の中(なか)に右側(みぎがわ)から走り(はしり)込み(こみ)、1回

   (いっかい)飛んで(とんで)左側(ひだりがわ)へ走り(はしり)出る(でる)

2.反対側(はんたいがわ)に回り(まわり)、左側(ひだりがわ)から走り(はしり)込み(こみ)

   1回(いっかい)飛んで(とんで)右側(みぎがわ)に走り(はしり)出ます(でます)

参加学生さんかがくせい)たちが順番(じゅんばん)に飛んで(とんで)いきます 

続けて(つづけて)飛んだ(とんだ)回数(かいすう)を競う(きそう)競技(きょうぎ)です

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143124j:plain

左(ひだり)からCAO DANH PHUONG NAMさんLE DANH NGUYENさんNGUYEN VIET LUUさんDHUNGEL DIPAさんDANGIL RAJ KUMARさん

    競技(きょうぎ)とはちょっと違った(ちがった)縄跳び(なわとび)をして遊ぶ(あそぶ)

        SHRESTHA SITA(ひだり)とBHUJEL SANJILA(みぎ)さん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143323j:plain

        ∞SKIPPING ROPE参加学生(さんかがくせい)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143135j:plain

前列左(ぜんれつひだり)からSHRESTHA SITAさんBHUJEL SANJILAさんVU THI LAN ANHさんNGUYEN THI TUYETさん

後列左(こうれつひだり)からCHHANTYAL DIPAKさんDHUNGEL DIPAさんNGUYEN VAN QUANGさんDUONG MINH LYUENさんCAO DANH PHUONG NAMさん

 

        面白(おもしろ)リレー

                                            参加学生(さんかがくせい)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143247j:plain

前列左(前列ひだりからだり)からPHAM THI CHANGさんPHAM VAN HOIさんTRANG THI HA TRANさんNGUYEN THI HONG NGAさんSHRESTHA SITAさんBHUJEL SANJILAさんNGUYEN THI XIUさん

後列左(こうれつひだり)からBHATTACHAN DIPESHさんSUBEDI DIPAKさんCHHANTYAL DIPAKさんHOANG HOAI NAMさんLE KHAIさんNGUYEN VAN QUYENさん

 第1走者(だいいちそうしゃ)  ケンケンをしてすすみます

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110171844j:plain

        一番右(いちばんみぎ)PHAM VAN HOIさん

第2走者(だいにそうしゃ)両足(りょうあし)を紐(ひも)で結んで(むすんで)ジャンプをして進み(すすみ)ます                        

YONJAN MANOJさんが応援(おうえん)に駆け付け(かけつけ)ます

中央(ちゅうおう)SUBEDI DIPAKさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143517j:plain

第3走者(だいさんそうしゃ)スプーンレース   NGUYEN THI XIUさん 

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143534j:plain

第4走者(だいよんそうしゃ) 足首(あしくび)をつかんだまま走り(はしり)ます

                                            GHIMIRE SUSHILさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143544j:plain

第5走者(だいごそうしゃ)二人三脚(ににんさんきゃく)

    左(ひだり)BHUJEL SANJILAさん    右(みぎ)SHRESTHA SITAさん                   

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110163727j:plain

第6走者(だいろくそうしゃ)
友達(ともだち)を背負って(せおって)走り(はしり)ます                               

  左(ひだり)PHAM THI CHANGさん 右(みぎ)TRANG THI HA TRANさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110164645j:plain

第7走者たち(だいななそうしゃ)

手前(てまえ)からBHATTCHAN DIPESHさんCHHANTYAL DIPAKさんHOANG HOAI NAMさんNGUYEN VAN QUYENさんLE KHAIさん

参加学生(さんかがくせい)たちは最下位(さいかい)から第1位(だいいちい)に浮上(ふじょう)!!!!!
f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143231j:plain

第8走者(だいはちそうしゃ)

二人(ふたり)の間(あいだ)に風船(ふうせん)を挟み(はさみ)ます そして落とさない(おとさない)ように走り(はしり)ます  最後(さいご)に風船(ふうせん)を割り(わり)ます

左(ひだり)NGUYEN THI HONG NGAさん  右(みぎ)BUI THI HONGさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143340j:plain

第1位(だいいちい)でGOOL!!!!!

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110171726j:plain

全員(ぜんいん)で頑張り(がんばり) 大盛況(だいせいきょう)でしたf:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143813j:plain

 

          玉入れ(たまいれ)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110170034j:plain

気合十分(きあいじゅうぶん)!!!

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110170244j:plain

 

           最終競技(さいしゅうきょうぎ)

           リレー

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143653j:plain

            NGUYEN HUY HOANGさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143747j:plain

     DANGOL RAJ KUMARさんとビューティ校(こう)の学生(がくせい)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143805j:plain

     NGUYEN VIET LUUさん バトンタッチを待って(まって)います

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143852j:plain

              GIRI BAALKRISHNAさん  もう少しです!!  がんばれ!!!

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110170804j:plain

                    LUON QUOC DANHさん

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110170817j:plain

      最終走者(さいしゅうそうしゃ) DANGOL RAJ KUMARさん

 

すべての競技が終了しました

穴吹学園(あなぶきがくえん)(中国地区(ちゅうごくちく))の学生(がくせい)たちが閉会式(へいかいしき)のためアリーナに集まって(あつまって)きました

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181110143825j:plain

 

みなさん スポーツ大会(たいかい)おつかれさまでした

たのしんでいただけましたか???

この機会(きかい)に 日本語学科(にほんごがっか)の学生(がくせい)だけではなく 専門学校(せんもんがっこう)の学生(がくせい)たちとも仲良く(なかよく)なれたと思い(おもい)ます

これから たくさんの日本人(にほんじん)とかかわりを持ち(もち) いろいろな経験(けいけん)をしてください

 

防災訓練 : EMERGENCY TRAINING

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181031151225j:plain

平成(へいせい)30年(ねん)10月(がつ)31日(にち)(火曜日(かようび))

穴吹学園(あなぶきがくえん) 入船校舎(いりふねこうしゃ)では

穴吹(あなぶき)ビューティ専門学校(せんもんがっこう)・穴吹医療福祉専門学校(あなぶきいりょうふくしせんもんがっこう)日本語学科(にほんごがっか)・あなかれ保育園(ほいくえん)合同で 防災訓練(ぼうさいくんれん)を行い(おこない)ました

14:30  5Fで火災(かさい)が発生(はっせい)しました

     先生(せんせい)の指示(しじ)に従って(したがって)非難(ひなん)を始め(はじめ)ます

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181031151447j:plain

階段(かいだん)でも慌てる(あわてる)ことなく行動(こうどう)をします

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181031151451j:plain

学校(がっこう)を出て(でて)避難場所(ひなんばしょ)へ向かい(むかい)ます

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181031151435j:plain

避難場所(ひなんばしょ)へ到着(とうちゃく)しました

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181031151505j:plain

クラスごとに整列(せいれつ)をします

点呼(てんこ)をし全員(ぜんいん)そろっているかどうか確認(かくにん)をします

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181031151525j:plain

消火器(しょうかき)を使う(つかう)練習(れんしゅう)

ひだりから

TRAN ANH TIENさん NGUYEN THAY PHUNGさん GIRI BAALKRISHNAさん

DANGOL RAJ KUMARさん

消火器(しょうかき)のホースを火元(ひもと)に向けて(むけて)消火活動(しょうかかつどう)をしました

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181031151552j:plain

校長先生(こうちょうせんせい)から 総評(そうひょう)

f:id:anabuki-japanese-in-fukuyama:20181031151559j:plain

みなさんが 日本(にほん)で生活(せいかつ)をしている間(あいだ)には たくさんのアクシデントがあります

どんな場合(ばあい)でも おちついて行動(こうどう)をしてください

今回(こんかい)の避難(ひなん)について・・・

火災発生(かさいはっせい)から 避難場所(ひなんばしょ)到着(とうちゃく)・整列(せいれつ)まで7分(ふん)30秒(びょう)でした

避難活動(ひなんかつどう)は迅速(じんそく)に!!!

できるだけ早く(はやく)安全(あんぜん)な場所(ばしょ)へ移動(いどう)することが大切(たいせつ)です

日(ひ)ごろから 避難(ひなん)するときに必要(ひつよう)なものを準備(じゅんび)しておいてください

そして 動き(うごき)やすい服装(ふくそう)・歩き(あるき)やすい靴(くつ)で避難(ひなん)するよう心掛けて(こころがけて)ください